2018年11月3日 / 最終更新日時 : 2018年11月3日 燦姉妹 3号 未分類 テレビもラジオも無い暮らし 燦姉妹社を作ったのを機に、ずっと昔のご縁が再び繋がりました。 そのご夫婦は、清らかな水を求めて緑濃い里山に住み、テレビもラジオも無い中で、ご自身の道を究める生き方をされています。今も変わらないその暮らしぶりを知るにつけ、 […]
2018年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年11月4日 燦姉妹 3号 未分類 鳩サブレーの練習小箱 さて燦姉妹社の商品ですが、燦2ndがたくさん試作品を製作中。 まずはちっちゃな箱で練習。 ピアスをしまうのにちょうど良いくらいの大きさです。 置いてるだけでも可愛いです。 これは鎌倉の鳩サブレーでお馴染みの豊島屋さんの紙 […]
2018年11月1日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 燦姉妹 3号 未分類 燦3rdの箱な工夫 燦姉妹の中では“散らかし屋”という位置付けの燦3rdですが、アタシだって頑張ってます。 これ ↑ は10年日記が入っていた箱。 21世紀になるまでに何かしなくちゃ、と思って日記を買ったんだよなぁ。ま、それは今いいや。 で […]
2018年10月31日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 燦姉妹 3号 未分類 整理好きな燦2nd 燦2ndは整理好きで、片付ける為に色々と工夫します。 ↓ 整理棚を開けたところ。見事に物が収まってます。 & […]
2018年10月30日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 燦姉妹 3号 未分類 母の工夫 先週より実家に帰ってましたが、実家は思っていた以上に「想い出箱」の宝庫でした。 こちら ↓ は、燦姉妹ママの作った箱。 花柄木綿の布張りです。 面白いのは、蓋の上面だけちょっとフワッっとさせていること。 写真ではビミョー […]
2018年10月29日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 燦姉妹 3号 未分類 10歳の私の箱 私が小学校4年生の時に図工の時間に作った思い出小箱。 なかなかイイでしょ。 これ ↓ は箱の底。 どうなってるのか、分かってもらえるかなぁ。 拡大する […]
2018年10月28日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 燦姉妹 3号 未分類 コラージュなトレイ 燦姉妹ママが使ってたトレイ。 燦姉妹1stと2ndが赤ちゃんの時に使った布団生地など、家にあった布がコラージュされてます。サイズはB5くらい。 テーブルに散らかりがちなちょっとした物ーーお手紙とか、家計簿や電卓、のような […]
2018年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 燦姉妹 3号 未分類 子ども時代の宝箱 私、燦姉妹3rdは、時々自分でもおやっと思うような古い物を持っていたりします。 この箱もその一つ。 恐らく燦姉妹1stが小さい頃に持っていたのが、成長するにつれて2nd→3rdへと引き継がれた物ではないかなぁ。中に指輪な […]
2018年10月26日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 燦姉妹 3号 未分類 名刺整理箱 慣れない営業をしていた15年くらい前に、燦姉妹2ndにリクエストして作ってもらった名刺の整理箱。サイズはB5くらい。 紙製ですが、かなりしっかりと作ってくれていて、蝶番で繋がった蓋を開け閉めする度、カタンカタンと小気味良 […]
2018年10月25日 / 最終更新日時 : 2018年11月1日 燦姉妹 3号 未分類 箱の始まり 私たち姉妹の母・燦姉妹マザーは、よくノートにきれいな色柄の包装紙や余り布を貼ってました。何かを仕舞う箱が必要になると、頃合いのお菓子の紙箱や段ボール箱を見つけてきて、やはり紙や布を貼って使ってました。 例えばこれ ↓ は […]