10歳の私の箱

私が小学校4年生の時に図工の時間に作った思い出小箱。
なかなかイイでしょ。

これ ↓ は箱の底。

 

どうなってるのか、分かってもらえるかなぁ。

 

 

 

 

拡大すると ↓ こんな感じ。

これ、箱の底にね、脚を付けたかったの。
それも、イメージは猫脚。
分かります、猫脚?
フランスのロココ調な家具の脚が、猫の足みたいに曲線で下の方がグニュン、シュッてなってるヤツ。

あれにしたかったんだよねぇ。

で、子どもの頭で考えた方法がこれ。
本当はもっともっと高くして、しかも曲線に積み上げたかったんだよねぇ。
でもこれが限界でした。

図工の森先生、どうしておられるかなぁ。

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

コラージュなトレイ

次の記事

母の工夫